皆様、断捨離アクティビティー等ででてきた処分する古着や服飾雑貨、どのように処分されてますか?
ワタクシは、綺麗で売れそうなものはメルカリだしたりしてましたが、キャンプ道具とちがって洋服ってものすごく買いたたかれません?
結構大枚はたいて買って気に入ってるものでどんどん値引きオファーされると腹立つので、そんな時は今回ご紹介する”古着deワクチン”をつかって寄付してみてはいかがでしょうか。
今回はこちらをご紹介します。
古着deワクチンとは?
こちら、ワタクシも義母に教わったのですが、処分する古着を寄付する形で世界の子供たちにワクチンを送れる活動です。詳細はHPもありますので、リンクご参照ください。

※アイキャッチの写真は上記サイトからおかりしてます。
古着を送るためのキットを3000円程で購入という形になりますが、専用の袋や着払い運送伝票が送られてきます。
うちの実家や夫の実家は見ないふりしてますが、けっこうモノがあふれてるのでこういうのはとても良い取り組みだと思いました。
家はご存知の通り夫婦ともどもミニマリストでそんなに洋服でいらんものは残ってないのですが、とはいえ、モノの買替もあります。
またワタクシ昨年末にサラリーマン卒業したので、当分スーツ類・パンプスはいらないくなったのでこれらを処分するのにちょうど良いかなと。ある程度処分はしてたのですが、一応株主総会とかちゃんとした格好で行ったほうがいいかなと残しておいたのですが、どうも参加されている方の恰好をみまして、ま、別にいいかということが半年でわかりましたので、この度処分することに。
キットが早速届き広げてみると結構袋が大きいので、こんなに入れるもんあるかなと思いつつも、妹や母にも声をかけて集めることに。
説明書にも書いてますが、結構大荷物になるので、玄関で袋詰めしてクロネコさんの集荷を頼むのがいいみたいです。
ぜひ、ワクチンのプレゼントになりますので、やってみてはいかがでしょうか。