フィンランド見聞録、ちょびっとづつの更新で全体感が分かりにくかったかと思いますので、こちらにて旅の概要をおさらいしてみようと思います。
世間北欧ブームの波にのってなかったので結構未知の国でしたが、見て聞いて知った見分をこちらでまとめてみたいと思います。
旅の概要
この度6泊8日の日程でフィンランドを訪れました。
ざっと全体のスケジュールは下Excel。ですが、見えないと思いますので(笑)、アウトラインは下記となります。
- 1日目 ヘルシンキへ移動 サウナ(ロウリュウ)体験 ヘルシンキ泊
- 2日目 ヘルシンキ市内観光 寝台特急サンタクロースエクスプレスにてロバニエミに移動
- 3日目 ロバニエミにてハイキングオプションツアー後レヴィに移動 オーロラチャンス1
- 4日目 レヴィにて湖畔探索など サウナ オーロラチャンス2 レヴィ泊
- 5日目 レヴィからロバニエミに移動 サンタ村訪問、宿泊 オーロラチャンス3 ロバ泊
- 6日目 サンタ村を後にし、飛行機でヘルシンキに戻り、ビールとディナー ヘルシンキ泊
- 7日目 ヘルシンキホテル満喫後市内散策 そして帰国便乗る
- 8日目 日本到着
Goldenargo.com
計画建てる時から、OneDriveでこちら共有しながら、とりあえず仮置きでバンバン入力しながら旅程を決めていきます。
基本メールベースのやりとりで旅程と各種候補の検討及び決断はやってました。ただどうしても会話した方が早いという場合もあります。友人は日中働いているので、空いている30分枠会議依頼申請して、Skypeで電話会議2回ぐらいでちゃちゃっと決めました。
サラリーマン時代は私以外はメンバー全部時間帯の違う外国にいたので、Skypeと共有ドライブつかって資料共有とかやってましたので、このワザが活きてきます。慣れるとほんと便利です、ぜひ働きすぎの日本のサラリーマン、これ導入してテレワークすることをお勧めします。
旅の予算
今回予定を立てのが出発の一か月前なので、通常よりは少し予算が多めとなりました。
飛行機代が13万円強。その他宿泊、現地飛行機鉄道など交通費、飲食、サウナ代などもろもろが23万円程でしょうか。
パックツアーに比べると個人旅行はどうしても高くなりますが、パックでは味わえない素敵ホテルやお食事、自力でいろいろやることでその国のことが見えてくることも多いので、同年代との旅は個人旅行一択です。
夫との家族旅行は通常半年以上前から計画します。故に予算これほどはかけないんです。ホテルも半年前だと素敵ホテルもっと安く予約できますので、早めの企画をお勧めします。
あと、昨今は割り勘アプリがスマホであるようで。複数通貨もOKなんで、ぜひ使ってみてください。
フィンランドという国
事前にムーミンやらシスに関連した書籍で予習をしていたものの、全然知らない国でした。



フィンエアーにのると、機内誌の最後にこのデザインの素敵な国の概要があってとても分かりやすデス。
出典:Finnair機内誌
で、行ってみてどうだったか。主な感想はしたの通りです。
- フィンランド人、思ったより大きくない。
- フィンランド人、大きな声で騒がず、控えめな人々に見えとても好感がもてる。
- フィンランドの自然、とてもすばらしい。
- 木が思ってたより大きくない、ベリーの木もちいさい!
- 森と湖、静かでメルヘンの世界。
- ワインより、ビールサイダー。そしてコーヒー好き。
- 肉より魚。そんなに大食いではないようだ。野菜もよくたべているよう。
- 冬場夜が長いせいもあるのか、夕食は早めスタート。
- パンはどっしりライ麦など穀物系。
- 歴史や地政学上なのか、ロシアに関するものも多い。
- 英語しゃべれる率がものすごい高い、そして上手。
- サウナで利用する白樺の枝、都会ではスーパーで買えるらしい!
などなど。北欧って4か国全然知らない国ですが、けっこう一括りのイメージをこれまでもってましたが、きっと全然ちがうんでしょうね。
一番は大男大女のイメージだったんですが、そんなに大きい人おらず。オランダ、ドイツのほうがでかいなぁとか、それは植物にも言えてカナダみたいなジャイアントな植生ではないようです。
オプションツアーのガイドさんも言ってましたが、寒いのと雪のせいもあってそこまで大きくならないんですね。
産業の面をみても、フィンランドの企業ってノキアぐらいしか思いつかなくて、ハイテク部品の産業が一番多いようで主にロシアに輸出しているようです。あとは国が保護する形で林業と農業。漁業や造船系もあるようです。
北欧の目立つ企業という意味では、お隣のスウェーデンのほうが経済的には成功しているのかもしれませんね。エリクソン、ボルボ、IKEA、H&Mあとノーベル賞とか。最近だと、Spotifyもそうですね。
今までスウェーデン全く注目したことなかったですが、今回楽しんだフィンランドの比較といういみでもちょっと興味がでてきました。機会があればおとずれてみたいです。
次回に向けてやり残したこと、新たにやりたい事
さて、今回オーロラをメインに夜行電車や湖畔散策、ハイキングにパンケーキ、サウナとめいいっぱい楽しみました。
来てみて改めて知ったことなどから、次回があるかどうかわかりませんが、もし来るならやってみたいことがいくつかあります。
- 白樺の枝でバシャバシャする@サウナ
- フィンランド人のお宅訪問
- 白夜の体験
- 湖畔コテージでサウナと湖水浴
残念ながら、今回白樺の枝を入手できずにバシャバシャはできなかったので、機会があればこれはぜひやってみたいことです。
季節がぜんぜん違うので、全部1回では済ませられないのですが、もともとオーロラよりも人生において経験のしたことない事といえば「白夜」。
これをぜひ体験したく。
ワタクシの体験リポートや積み残しなど、皆様の今後の旅の計画に役立てば幸いです。ぜひフィンランド体験してみてください。