今晩オーロラチャンス1回目です。
まぁそれまで旅の疲れを癒そうと、まずは腹ごしらえ。これ重要。
レセプショニストのお姉さんも良い人で色々お世話をしてくれて、夕食のディナーも手配済みです。部屋でちょっと休憩後、洋服着替えてレストランへ。
初めてのトナカイさん@Restaurant Aurora Sky
レストラン、その名も「オーロラスカイ」もガラスイグルー同様とても素敵!
ちょうど夕焼けが始まる時間帯で空のグラデーションがキレイです。
Goldenargo.com
先客は50代ぐらいの欧米のカップル一組のみ。あとは団体?か大人数のテーブルセッティングです。




メニューについては、アラカルトで選ぶか、シェフお任せのサプライズにするか。
ワタクシ一応糖質制限があるので、根菜と炭水化物NG、そしてもちろんスイーツもたべれませんねんと伝えると、結構困り顔でサプライズメニューがおススメですが、アラカルトのほうがいいですねぇと。やっぱり。
友人はメインを迷ってましたが、ここまで来たので私は即決トナカイのステーキに。
レストランのおねぇさんはベジタリアンだそうですが、でも、肉の中ではトナカイ肉が一番!って押され(ちょっと混乱)、とっ~ても柔らかいという一言で友人もメインはトナカイにチャレンジすることに。
アペリティフはブルーベリーのお酒で乾杯。そんなに甘くなく美味しかったです。
アンズダケのアミューズ
Goldenargo.comこれなんだっけ、友人の前菜系。
Goldenargo.comフォアグラとセップダケのスープ
Goldenargo.comメインのトナカイ
Goldenargo.com
私は食事制限もあるので、なじみのある結構定番系しか選びませんでしたが、想像範囲。北国ですのでちょっとやっぱり塩見が濃い気がします。
そして、トライしたトナカイさん。本日バスで移動中も途中に野生やら、トナカイ牧場でチラホラみた子達。
で、お味はというと、ちょっと野性味あふれてレバーに近いです。お肉自体はとっても柔らかくて食べやすいですが、これはちょっと好き嫌い分かれるかもしれません。私はもういいかな。。。笑
小鹿ちゃんとかは大好きでジビエは割と食べるほうですが、けっこう売ってるジャーキーをお土産にするのはよそうと思う夕べでした。
オーロラ出現!
さて、おまたせしました、本題のオーロラです。
ワタクシこの日の為に、いろいろリサーチし、事前にこんな便利なものを用意してきました。
ハイそれは、AURORAアプリ!タダで使えます!(広告でますが)




皆様、旅立つ前にこれスマホでもタブレットにでもダウンロードしていってください。
日本でも何度か起動してみましたが、時差があってなかなかタイムリーに確認ができなかったんですが、ヘルシンキ着からちょっとチェックしてました。
予測アプリとしては今週は明日が一番可能性が高く、その次が本日3日目は若干確立が低下なので、本日か明日かな~と思いつつ、夜9時ごろから何度もチェックです。
このアプリは何をもって確立計算してるか詳細はわかりませんが、
- 太陽光・風の強さ
- 雲の覆いかぶさり度 Cloud coverage
- オーロラベルトのリアルタイム移動(地図にマッピングしてます)
などをベースに、現在地点や観測地点の情報で割り出しているようです。
イメージとしてはこちら。
おお、むっちゃ赤ベルトかぶってるやん!
Goldenargo.comGoldenargo.com Goldenargo.com Goldenargo.com
ですが、この赤ベルトかぶってる22:18は全然見えず。
もうワタクシ時差ボケ友達がよびにくるので、かなり眠いです。そのまま寝落ちしてたら、誰かが揺さぶる、誰や~とボケてると友人が起こしてくれて↑見ろと。
わ~
Goldenargo.com
肉眼ではもっとすごかったんですが、カメラではこれが精一杯。私らなめてて、バズーカみたいな一眼レフとか三脚とかもってこず。私のiPhone8のカメラがMax機能。友人曰く彼女は6か7みたいですが、カメラの性能が全然ちがうようで、今回の旅も主に私がカメラマン。
友人は外で見る!っと厚着してイグルーの外へ。
ワタクシはといいますと、ぜんぜんその気はないナマケモノ。その為にイグルー宿泊なんで一歩も寒い外に出る気はありません。
そして友人に渡してたiPhone カメラで外でとったのがこれら。
Goldenargo.com
リボンみたいにウニャウニャはためくんです。1時間ぐらいでしょうか、いろんな空の変化をみせてくれました。まさに天体ショー!
そろそろ私は眠さMax、もうオーロラも見えなくなってきたので、お休みタイムです。明日も見れればいいなぁと床に就きます。
はたして、翌日もみれたでしょうか、乞うご期待!