皆様寝不足ではありませんか?
今年はコロナでスポーツスケジュールが押されまくりで、テニスとツールドフランスとNFLが重なってて見るのに忙しい!
というので、最近のスポーツ観戦についてまずはUSオープンのレポートです。
USオープン、ナダルもフェデラーもでてなかったので、ジョコビッチ優勝と思いきや退場しちゃうハプニングはありましたが、男女共に決勝素晴らしい試合でした。
まず、女子、なおみちゃん勝ちましたねぇ。
1stセットは調子の良いアザレンカに押されてましたが、見事巻き返しました。
Goldenargo.com
ワタクシも微力ながらこのアザレンカの闘志とコアのスゴイスワイプをイメージしてテニス練習に打ち込んでおります。
この4連休はコートとれたので、夫と家族杯です。
ロックオンストラトス張りに「狙い撃つぜ!」と思いながらなんで、最近サーブが良くなってます。笑
アムロばりに「ソコ!」と思いながらストロークも頑張ってますが。
Goldenargo.com Goldenargo.com
で、男子決勝。
準決勝のゲームでこれぜったいティーム勝わ!と予想しながら見始めると、どうしたのズべレフ、いつもと違ってえらい勝負賭けるの早いやん!と2セット連取。
サーシャ(アレキサンダーの愛称。アレキサンダーとか名前カッコよくてずるい)調子良いかとみせかて、こちらも最後ティーム挽回でグランドスラム初優勝。
レベル感でいうと、フェデラーナダルジョコビッチの三強の次は最近若手が成長してきているものの、やっぱりティームが一つ抜けてるなぁてのはありましたけど、順当な順位と思います。
ティーム、最近髪の毛にメッシュいれて、80年代のワムのジョージマイケルみたいな髪型になってますが。
個人的にはこれも名前とルックスでやられるチチパス好きですが、負けてましたねぇ。
ステファノスですよ、これもザ・ギリシャ人名で名前がかっこいい。
今シーズンのウェア評価としては、男子のアディダス、フューシャピンクが良いと思いました。
我が夫、結構黒いのあんまりオレンジとか黄色とかは上半身に持ってこないように地味な色来てますが、そろそろ中年で若さがたりなくなってきたので、年配程ド派手色来た方がいいなと。
Tシャツこのピンクは濃いですが、半パンにピンクで上半身白か薄いグレーもってくれば結構素敵と思いました。
女子のウェハはイマイチ。
なおみちゃんのは派手な器械体操の選手みたいで、内村航平とかがきたら似合いそうだなというのが感想です。
やっとUSオープン終わりと思ったら、今はローマでクレイやってますし、USオープンから2週間ぐらいで3か月遅れでフレンチオープン・ローランギャロスが始まります。
アメリカ時間は決勝早起きしてみましたが、フレンチオープン、最近21:30には眠いひとなんで、時差でみれるかなぁと思いつつ。
まぁWOWOWオンデマンドもあるしねぇ。
無観客試合で結構ナダルが嬉しがってるんじゃないかなと。
いつも観客うるさくてちゅいしたり、気が散るからとひらひらとかキラキラまぶしいのどけさしている神経質モノって印象なんで。笑
楽しみです。