今回は玉突き人事による代打で熱海旅行にきております。

着物で梅林と尾形光琳@熱海旅行 その1
すごく久しぶりに熱海に旅行することになりました。玉突き人事、妹の夫の替わりに実家の母でしたが、母がちょっと怪我をしたので、代打でワタクシが妹と甥っ子と温泉。当初は有明の新しいテニスコートが抽選であたったので、夫とテニス勝負だったんですが、まぁ今回はこちらで。熱海にくるのは子供の頃以来だったので、久々にMOA美術館の尾形光琳、紅白梅図屏風も今の時期限定の展示なので、見に行く...続く



着物で梅林と尾形光琳@熱海旅行 その2
熱海旅行の続きです。梅林を後に徒歩11分で来宮神社という超パワースポットがあるとのことでしたので、行ってみました。Goldenargo.comなんかご利益が多いのか、寄進が多いのか、金がかかっている神社のようです。でも金満な感じでもなく、空間を美しく清々しくつくってあってとても気持ちの良い神社でした。さすがパワースポット。境内の中に素敵なカ...続く
というので、全部妹のおごりというので素敵な旅館に泊まることができました。
ありがと~
で、今回のお宿はこちら。古谷旅館。




熱海温泉 | 古屋旅館【公式】 | 温泉露天風呂付き客室が自慢の老舗温泉旅館
熱海温泉の栄枯盛衰を二百年間見続けて参りました熱海一の老舗旅館でございます。お食事は、高級な地のものを中心とした懐石料理。温泉は、熱海七湯の一つである清左衛門の湯を源泉ごと所有。温泉露天風呂付き客室は掛け流しです。
ワタクシぜんぜん知らんかったんですが、こちら江戸時代からの老舗旅館なんですね~
ロビーに置いてあった「ブラタモリ」の本を見てしったんですが、ブラタモリにも出てたんですね~
熱海だから置いてあるのかと思いました。
どうりで。
どうりで、随所随所がセンスがいいのと、江戸時代からの老舗ですが、かなり定期的な補修改修をやっているようで、大浴場や脱衣場などとても新しく綺麗です。
脱衣場においてあるスピーカーがバリュミューダだったりします。
風呂桶やいす、ヒノキの浴槽などどうしても黒ずんでしまうものですが、まったくそういうことはありません。
さすが老舗。
あと、置いてある、浴衣なんかも既製品感がなく、とてもセンスが良いです。
今回はお部屋に露天風呂ついているお部屋で、甥っ子は到着次第、風呂風呂と帰るまで6回以上入ってたんじゃないでしょうか。
Goldenargo.com
写真は古谷旅館さんのサイトを参照。
3歳にしてこの風呂好き、侮れません。
で、お楽しみのお料理。
とても豪華で季節感あふれるお食事でした。
Goldenargo.com
こちらは夜ご飯。
関西人好みの薄目味付けの懐石です。A5ステーキも美味でした。
そして朝ごはん。
Goldenargo.com
ざ、旅館の朝ごはん。
朝からお腹いっぱいで、風呂のリピートがなかなかしにくい。
コロナ禍ではありますが、土日は満室なようで、とても人気旅館なんですねぇ。
妹も着物に関心が大なので、せっかくだし姉妹で着付けごっこです。
甥っ子も旅館の浴衣を着て一緒にぱしゃり。
Goldenargo.com
なかなか楽しい旅行でした。
翌日は妹家族と分かれて、妹たちは三島でいちご狩り、ワタクシは夫と熱海駅で合流してMOA美術館へ。
次回に続きます。お楽しみに~