パンダの赤ちゃん観覧、まさかの落選。
上野と違って密かな穴場と聞いてたのとこのコロナの最中で絶対ガラガラやし当たる気満々だったのに、見事に抽選に外れました。
まぁ、いいもんね、大人パンダは見放題で3~4匹いるし。

というので、先日の続きで白浜でございます。
南紀白浜アドベンチャーワールド
例のあの曲が全然かかってなかったけど、パンダ堪能。
25年ぐらい前はあの曲しかかかってなかったので、意外でした。
絶対ガラガラと思ってましたが、結構開園前からゲート前は若者でいっぱいで、ちょっと安心です。
人が来なくて破産したら、動物たちが路頭に迷ったり処分されると悲しいですからねぇ。
で、パンダです。
Goldenargo.com
けっこう人間に対して、背を向けてるほうが多いのですが、エサやりなども見れました。
大好きなワオキツネザルも赤ちゃんがいて春の動物園は良いです。
大好きなワオ。
Goldenargo.com死ぬまでアフリカ大陸かアマゾンで飛び立つフラミンゴを見る「ジャブローごっこ」をやりたい!
Goldenargo.com綺麗な鳥さんがいっぱい。コロナ明けたら、コスタリカにエコバードウォッチングにも行きたし。
Goldenargo.com
子パンダ観覧の列を横目に、「チケット売ってください」のプラカードまではやりませんでしたが、まぁ他の動物も色々みれたし、良しとしましょう。
動物を堪能したあとはさらっと昼前にはアドベンチャーワールドを後にしてこれから京都に移動です。
パンダに依存しすぎちゃう。
鉄子としては、ぜひにもパンダ黒潮号に乗りたく時刻表もチェックしてたんですが、前後の予定の関係上断念。
ですが、気分だけでもというので、パシャリ。
おい、おばちゃん、はしゃぎすぎ。
Goldenargo.com
そして改札はパンダまみれに。
グッズはじめ、全てがパンダ推しすぎてすごい。
もちろん電車に乗ると、座席後ろのセキュリティー案内の冊子もパンダ。
Goldenargo.com
黒潮のルートは結構海岸線ギリギリを走る所も多いので、こういうセキュリティー案内も必要なんでしょうけど、やっぱりパンダに登場いただいているようで。
素敵な紀州和歌山の車窓を見ながら、駅弁を頂きつつ白浜にはお別れで。
白浜駅で購入したこれもまたパンダ弁当を食べながら次の目的地は京都です。
Goldenargo.com
次回は京都の度をお届けします、お楽しみに~