料理・食 猛暑パワーをつかった、干し野菜づくり。 連日暑いですねぇ。 さすがにお盆を過ぎるとこの太陽パワー衰えてほしい所ではあますが、なかなか。 であれば、この太陽熱を何かに使えないかと。 タイムリーに「美と若さの新常識」という番組で干し野菜の特集が! *リンクはNHKのサイトからの出典です。 ということで、さっそくワタクシも干し野菜にチャレンジ。 干しものネットは以前、手作りベーコンを作る時に入手を...続く 2020.09.02 料理・食
料理・食 調理家電で、アンパンマンあんぱん 本日有休をとった妹に呼ばれて、甥っ子とアンパンマンあんぱんを作ることになりましたので、簡単につづってみたいと思います。 コロナで刷新、最新電気調理器をつかったアンコづくりから 以前妹に借りた勝間さんの本の記事を書きましたが、コロナがあって妹もやっとこの電子調理で時短というのを実践するように。 ヘルシオのオーブンレンジとホットクックを大人買いなさいました。 まぁ共働きですし...続く 2020.08.31 料理・食
料理・食 シャリキンへの渇望。 なんだかシャリキンが飲みたい! 皆様シャリキンってわかりますか? ワタクシここ数年東京暮らしになってから知りました。 キッカケは吉田類の酒場放浪記。 おじさん、楽しそうですねいつも。 でこういう酒場によくキンミヤという焼酎がでてくるんですが、これを凍らしてフローズンにした酎ハイ系飲み物です。(アルコール) ワタクシ、このキンミヤ、東京...続く 2020.08.04 料理・食
料理・食 ミニマリストの調味料 皆様、お料理はお好きでしょうか。 好き嫌い得意不得意に限らず、なんらか料理する道具をそろえる一環に「調味料を用意する」プロセスも含まれると思います。 ワタクシもかつては色々凝って揃えたものでした。 が、糖質制限含めて少し食を見直したことをキッカケに料理も結構シンプルに。 XXは食べない作らないと決めてしまったので、いくつかメニューが「やらない事」となった為調味料もシンプル...続く 2020.06.22 料理・食
料理・食 最近のお気に入り、ムース。 治療の一環で糖質制限をやっておりますので、食べ物には結構制約があります。 特に加工食品や市販品のお菓子類は一切食べないので、でもたまには食べたいです。 という事から、コロナに限らず、結構菓子作りをしてましたがそろそろオーブンが暑苦しい季節です。 本日はそんな季節にぴったりなお菓子、ムースについて綴ります。 実は低糖質な生クリーム! ムースづくりに欠かせないのが、生ク...続く 2020.06.17 料理・食
ミニマムライフ ミニマリストの包丁術。金目鯛に挑戦。 ミニマリストとしては道具は増やさず技術を増やす! これ重要なモットーです。 技術が増えれば、持ち物は減らせるからです。 キャンプや登山、住宅収納も一緒ですね。 というので、今回は魚をさばくというのでミニマリストのモットーを貫きたいと思います。 包丁一本の板さん、サバイバルナイフ1本で生き抜くランボーを目指したいと思います。 ギョギョギョっと目が合う、キンメダイ...続く 2020.06.15 ミニマムライフ料理・食
料理・食 ミニマリスト、シリコマートに手を出す。 ああ、血迷ってデザート用のサンデーグラスとシリコン型買ってしまいました。 コロナ引きこもりのおり、巷では自称パン職人/パティシエが増えたそうで。 イーストや強力粉がトイレットペーパーに続いて品切れで困ります。 ワタクシはコロナの前からパンや菓子を趣味で焼いてたので、ほんと「にわかブーム」こまるんですよねぇと世間の反感を買ってみます。笑 という事で、今回は新たに入手したシリ...続く 2020.06.13 料理・食未分類
料理・食 赤紫蘇ジュース2020 連日暑いと思ったら赤紫蘇が出回り始めました。 早速購入の上、煮出して今年もジュースに。魔女化が止まりません。 タイトルの画像、おつまみもあるし赤ワインと思いきや、赤紫蘇ジュースです。 とても綺麗なルビー色。 赤紫蘇、この時期だけで回る初夏の味です。 緑の普通の紫蘇はもっと季節が長いのですが、赤いのは短いらしく。 ですが、栄養素はてんこ盛り。 NHKの美の...続く 2020.06.10 料理・食
料理・食 ブルーベリー編み編みパン、ブリティッシュベイクオフのアレンジ。 皆様、コロナ自粛のおり、お元気にすごされているでしょうか。 巷では、家でのパン・菓子作りが流行っているそうで。 ということで、ワタクシの視聴しております、BBCのお菓子作りリアリティーショーをご紹介します。 この番組、3月末までは無料でD-Lifeチャンネルで視聴できたので、終わってしまって残念です。 全国から勝ち残ったアマチュアの十数名のベイカーが、3つの課題を...続く 2020.05.14 料理・食
ミニマムライフ 断捨離候補だったヨーグルトメーカー、なんと低温調理器へ昇格。 以前は週一で自家製納豆を作るために稼働していたヨーグルトメーカー(発酵器:KAMOSICO)。 もともと関西人なので健康の為に無理して食べているきらいもあり、最近はめっきり納豆を作っておりませんでした。 コロナ引きこもりアクティビティとして納豆を始め色々自家製食品作るアクティビティーはとてもおススメなので、よろしければ過去記事も参照ください。 もうワタクシは、納豆を楽しめるフェ...続く 2020.04.28 ミニマムライフ料理・食