皆様、コロナのワクチン接種はいかがでしょうか。
ワタクシ、最初は打つ気がまったくなかったんですが、色々ありまして、1回目の接種をやってまいりました。
- 当初は打つ気がなかった理由
- 自治体の状況について
- 今回の職場接種
色々不案内ご時世ですので、情報共有としてかいてみたいと思います。
当初打つ気はなく、コロナワクチン。
ワタクシ、ここ30年ぐらいインフルエンザにかかったことないんですよね。
記憶にあるのは成人する前の子供の頃で。
なので社会人になってからは予防接種もしたことなく。
夫は中南米など短期駐在があったので、黄熱病とかなんか注射を結構うちましたが、インフルエンザは打ったことないようです。
で、コロナも正直、インフルエンザより人死んでないしなぁって扱いなんです。(個人の意見です)
色々うるさいので、人が多い所には外出はしてませんけど、人がいない所は結構外出してますしね。
Beforeコロナと生活の違いって、海外に行けないのを除けば基本あんまり変わらんのです。
日中夫がずーっとリモートワークで家にいるので、昼食つくらないといけないとかはありますけど。
まぁ一人で家で昼食って、リタイアしてからコロナまでの1年ぐらいしかなかったんですけど、うどんとか卵かけごはんとか結構適当にだったので。
当時はまだ糖質制限もしてなかったので、血管にうどんが流れてるぐらいうどん食べてたな。と遠い目。
と、話を戻しますが、そういうワケで、どちらかというと副反応含めてようわからんものを体に入れるというのに抵抗があったので、打つ気がなかったですね。
で、それがなぜ変わったのか。
実家の母です。
広島の義理の両親はとっくに接種すんでて、実家の母も済ませてるんですが、やはり実家への往来を考えたら、ワクチンを打った方がいいんじゃないかと言われまして。
コロナでも年に2回ぐらい平日狙いで地方の往来をしてましたが、周囲への影響というので。
まわりにうるさい人いませんし、とくに周りを気にするタイプじゃないんですが、まぁいうても両親は高齢者になるわけです。
まぁリスクは減らした方がいいかと。
あと、まだ内容がはっきりしませんが、ワクチン打ってたら海外旅行にも行けるかも~という下心込みです。
*ニュース記事参照

まだまだ行っても現地混乱してる気がしますし、当分いろいろ面倒がおきそうなので、海外に行く気はないのですが、2年後には行けるようになりたいですねぇ。
自治体の状況
ワタクシの在住している中央区、7/2から予約開始でした。
が、全然枠が空いてない。。。
当日ネットで速攻予約しようと待ち構えてたんですけどね。。。
よくよく見ると、近所の堀留町は第3、第5日曜しかやってない。
第5日曜ってほとんどないし。
聖路加はちょっと枠があったけど8月の先日付で一次接種7/22まで終わってないと予約取れんようです。
でも7/22まではどこも空いてないので、仮にあいてる8月の先日付に予約入れてもエラーで保存できません。。。
もともと夫の職場接種やる?と聞かれてたんですが、まぁ中央区の接種券もくるだろうし、リスク分散(ファイザーとかモデルナ、また副反応でたときの介抱とかかんがえて)でワタクシは自治体でと思ってましたが、甘かった。
まぁちょっと待ては、自治体枠も増えるのかもしれませんけど、夫の会社枠がまだ空いてるとのことだったので、こちらでお世話になることにしまそた。
企業の職場接種
というので、というので、家族枠でワクチン打ちに来ました。
ありがとう元勤め先で現夫の会社。
最近移転してオフィスが変わったので、こっちに来るのは初めてです。
オフィス綺麗ね〜と旦那が終わるのを1fコーヒー屋で待ちます。ジェラート屋と迷ったけど。
Goldenargo.com
コスタリカのコーヒー美味しかった。
あまり見ないコーヒー屋だなと思ったら、小田急線沿いに多いお店でこっちエリアは初出店みたいですね。
ハンドドリップの分析結果でチューンしてあるシャワー型自動ドリップらしい。
そうそう、肝心のワクチン打ったあとです。汗
ワクチンは今の所問題なし。
現在治療で定期的に注射をうってますが、それより全然痛くないです。
問診結果、ワタクシは15分待機でしたけど、特に何もなく。
待っている間に会社が作ったスマホアプリでアンケート等を記入です。
外資系ITの会社なので、オペレーションやこの辺のアプリをささっとつくって(きっとこれ事例にしてまたソリューション売り出すんだとおもうんですけど)、対応は完璧です。
日本の企業って、こういうプロシージャー設計と速攻でやりながら更新って苦手ですからね。
テニスやお茶の友人にきいてみても、日系企業ではほとんど企業接種やったて聞きません。
すでにやった、予約済みってのは全部外資系の企業ですね。
こういうのみても、BCP(事業継続計画)とかDR(災害復旧)の取り組み、判断と行動のスピードの違いを感じます。
ワクチン接種後のその後の反応ですが、打った後は腕を動かすとちょっと筋肉痛な感じでしょうか。
直後はあんまり感じませんでしたけど、夕方から少し感じるようになりました。
2日目はにたような筋肉痛が少し。
でも3日目は特に何もなくなりました。
ワタクシは頭痛とか全くありませんが、頭痛を訴える人もいるようで。
まぁ今がサンプル治験みたいなものですよねぇというので、皆様に情報をシェア。
2回目は8月上旬というので、他の皆様も希望の方は早く打てることを願っております。