週末デービットスーシェー版Death on the Nileをみたら、なんと若い頃のエミリーブラントが美貌の富豪役だった!
前見てるはずだけどぜんぜん気づかなかったなぁ。
Goldenargo.com
そうです、最近だとクワイエットプレイスとかメアリーポピンズにでてた人です。
ワタクシの印象としてはオール・ユー・ニード・イズ・キルが好きでした。
この「ナイルに死す」の勝気な大富豪役も合ってるな。
2004年頃なんで20代のころの作品と思われます。
そして、コロナで延期になってるケネスブラナー版はワンダーウーマンの人もでてるんですね~
写真は映画公式サイトより参照
こちら、Youtubeにあったトレイラーで予告も参照ください。
前作のオリエント急行の時の最後にポアロに知らせがはいって、ナイルに来てほしいってので終わってた記憶だったので、次作が決まってるんだなぁと思ってましたが。
こちらも出演者がゴージャスすぎだし(ジャックスパロウも、スターウォーズのあの人もなど)、誰もが犯人をしってますが、ある種の古典だけに現代の役者がどう演じるのかが観賞ポイントかと思います。
ゴージャスな雰囲気を味わうのと英語の勉強にクリスティーのドラマは良く見ます。
カントリーサイドでの館の外観やらお庭というか敷地、そしてインテリアや衣装替えしてのディナーシーンやロンドンでの社交シーンなどなど。
そして、有産階級は時間と金があるので、旅行も多いです。
オリエント急行に乗るとか、ナイルクルーズとか!
まだ行けないけど、ナイル川クルーズ旅行のルートも検索妄想。
ドラマにもありましたけど、アブシンベルとか寄るのか。
ええね~
さっそくネットでルートを検索。
色々ツアーはあるようですが、8~9日間が多いようです。
川の上だし半分ぐらいの日程で行きたいな~と脳内妄想。
「そう、おそらく世界で一番有名な探偵」とか言ってみたい。
そして、信託財産をたんまり残してくれる叔父叔母がほしかったと、こういう小説・ドラマをみると思います。
ナイルに死すの映画は2022年公開なんでまだ先になりそうです。
とりあえず来月やっと公開のブラックウィドウを見ることにしよう。