連日暑いですねぇ。
さすがにお盆を過ぎるとこの太陽パワー衰えてほしい所ではあますが、なかなか。
であれば、この太陽熱を何かに使えないかと。
タイムリーに「美と若さの新常識」という番組で干し野菜の特集が!

エラー - NHK
*リンクはNHKのサイトからの出典です。
ということで、さっそくワタクシも干し野菜にチャレンジ。
干しものネットは以前、手作りベーコンを作る時に入手をいたしましたので、こちらを活用です。



カルシファーのベーコンエッグを目指して、自家製燻製ベーコン。
カルシファーのベーコンエッグを作るべく、先週から仕込んで今日フライパンで燻してみました。Goldenargo.comそう、誰もが食べたい、ジブリ飯。魔女の宅急便のニシンのパイ、パズーのトーストと並んで、3大ジブリ飯のあれです。レシピ詳細はクックパッドなど、いろんなサイトにありますので、探してみてください。 キャンプの師匠とかは、チップとか温燻、熱燻、とかい...続く
今回は猛暑の太陽パワーでビタミンDをアップすべく、キノコ類を干してます。
Goldenargo.com
千切りの玉ねぎも干すとケセルチンが増えて抗酸化力アップだそうで、さらに酢に漬けてサラダに入れたり箸休めに良いです。
玉ねぎは干すと食感が結構違って甘味が増すようです。
大き目シイタケは軸をとって、軸は出汁用につかい、大き目傘にはチーズをもって魚焼きグリルで焼くのがおススメです。
すこーしブルーチーズを混ぜても大人の味で美味です。
栄養パワーと美味しいもので猛暑を乗り切りましょう!