実は4連休初日に来てました。
1F広場には実物大ユニコーンが展示されています。
現在ユニコーンモードですが、定時にデストロイモードに変わるそうで。
コックピットのりてぇ~
Goldenargo.com Goldenargo.com
ここ店舗棚の分類も解り易くヨドよりアガル!
シリーズ別に陳列されているますし、全種類完成品展示で見れるのはもちろん、昔の300円単色ガンプラとかジオラマセット700円!
「ジャブローに散る」「アーバオアクー」「テキサスの攻防」とかも売ってる。
これほし〜でもジオラマ1からやりたい気もするし〜
ガンダムベース内に料金払って道具使いたい放題の塗装室エリアや、初代RXガンプラの金型と製造工程展示もあります。
子供さんと一緒に如何でしょうか。
極め付けはハロが「僕も連れて帰って!」って何回も話しかけるのを、定型文話して目光るぐらいの君は連れて帰れんと。
本物AIのハロやったら買うのになぁ。
家に帰って、さっそく小さいバランスボール、ハロに変身です。
Goldenargo.com
もちろんMGEXのユニコーンデモ機展示ブースに釘付けでしたが、ちょっとクールダウンで敢えてこの日は購入せず。
選択肢が多いと買えないマーケティングの原則通りです。
と言いながら、一気にMGEX最高峰やってしまって楽しみを終わらせないよう、ちょっと寄り道でオリジン版のHGグフプロトと黒い三連星高機動型ザクを買ってしまった。
Goldenargo.com
ドムやズゴックも好きで迷ったんですが、増殖スピード抑える為コレは別途。
近年のリリースの方が作りが良いみたいなので、オリジン版で。
4連休は夫が道具使ってるので、時間貴族らしく来週平日にやろう。
あ~楽しみ!