随分更新を休んでおりましたが、色々遊びで忙しく。
振り返りながら、ぼちぼち更新していきたいと思います。
で、今回は絶賛開催中の、全仏オープンテニス、ローランギャロスです。
プロジェクターで1画面、WOWOWオンデマンドで別コートiPad で表示のダブル画面です。
まずは、女子
毎度の事で女子は混戦下克上。
大本命の前回女王シフィオンテクを下して、サカーリがベスト4。
WOWOWの優勝当てクイズ、外してしまった~
シード選手がどんどん消え去っていく中で、不屈のガッツで素晴らしいテニスをみせてくれます。
序盤はつまんない大坂なおみのゴタゴタがありましたが、すっかり忘れてプロの素晴らしいテニスを堪能中です。
Goldenargo.com
ロンダタウジーばりのムキムキのサカーリ、次が楽しみです。
肩の筋肉の筋とか、テニス選手っていうよりマーシャルアーツの選手のようです。
さて、このあとベスト4どうなっていくんでしょうかね。
Goldenargo.com
そして男子
男子は安定の勝ち上がりというべきでしょうか。
下馬評通りですね~
昨日のナダルとシュワルツマンの試合起きてられず、さっき起きてジョコビッチの4セット目から。
ほんと寝不足月間です。
男子みると、先日ジョコビッチと戦ったムゼッテイやらシナー、本日のベレッティーニなどイタリア勢の躍進が目を見張ります。
良いコーチがいるのかな?テニス協会が頑張っているんですかねぇ。
予想通りベスト4はズべレフ、チチパス、ジョコビッチとナダルの対戦となりました。
とっても楽しみです。
Goldenargo.com
ローランギャロスも屋根ができたので、日没までではなく、ナイトセッションが21:00頃のはじまりで結構時差がつらいですね。
5年程前にドイツから電車乗ってパリまで見に行きましたが、当時は屋根が無く、また何十年ぶり大雨でセーヌ川あふれた年だったので、雨で寒く、持っていった洋服全部着て観戦した記憶が。
2016年現地観戦時の生写真。この時はマレーがいましたね~
Goldenargo.com
今はコロナで次回現地まで行くのがいつになるかわかりませんが、まぁ今夜の女子ファイナルをたのしみにしたいと思います。